SSブログ

ペルシャ探訪2007~食生活その2 [Salam]

イランの米はタイ米の如く細長い。
白米で食べるときも上にターメリックをかけて食べたりする。
ポロと呼ばれる炊き込みご飯(ピラフ)はかなりウマイ。
肉は牛か羊か鶏、そして魚も食べる。
イスラムの国だから豚はない。

今回の旅で強烈に感じ入ったことのひとつに、肉屋のことがある。
イランではスーパーマーケットは一般的ではなく(というかむしろないのかも)、
肉は肉屋、野菜は八百屋、魚は魚屋で買うのが一般的だ。
その中でも日本人の私の目から見てひときわ目を引くのが肉屋だった。

肉屋には、片手に包丁、もう片手に包丁研ぎを持って、包丁をシャーシャー研ぎながら
肉を切るおじさんがいる。
肉は何グラム、なんてちんまりした単位ではなく、キロで買う。
肉屋の壁のフックには頭がない羊の肉がぶら下がっている。
頭がなくて毛がないだけでほぼ原型をとどめている。
肉屋によっては、羊の頭だけを売っていることもある。

肉屋の外にはトラックがあって、荷台には動物の糞らしきものが。
生きてたから糞をした。
でももうこのトラックにはいない。
そう、肉屋は肉を仕入れるのではなく、生きたままの動物を仕入れて、
ここでさばくんだ。

肉屋は狭いが大人が3人も働いていて、その中で小学生くらいの男の子が
手伝いをしていた。
彼らは日々、命を目の当たりにしながら暮らしている・・・

それをみたとき、強烈に「生かされている」ということを感じた。
今、そこの壁にかかっているのは、人間に食べられるために育てられた生きもの。
私は、夫は、ラッキーのことを可愛いと思い、
ラッキーがおなかをこわしたと、日本から電話があっただけで動揺する。

この違いはなんなんだろうか。ふと考えてしまった。

生きるということはほかの生きものの命をもらうこと。
それが人間が生きるということなんだなぁ、と。
日本では、「生き物の命」はパック詰めされて、キレイになって、
まるでそんなことなかったかのように日常的に売られているけれど、
本当はそうじゃない。
イランと同じで、日々生きものの命を目の当たりにしながら働いている人が
いるんだよ。

肉屋はヘビーだ。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

ペルシャ探訪2007~食生活その1 [Salam]

なんといっても、生活に一番密着しているのは食生活だといえよう。
それを証明するが如く、わたしの「ファルスィーメモ」にまず書かれたのが
数々の食品の名前。

※ファルスィーメモとは、耳にした言葉や、物の名をペルシャ語で聞いたときに
忘れぬようすかさず書き取りをするためのちっさいメモ帳のことです。

前回もそうだったが、まずは食べる関係の単語を知ることとなる。
「食べる」とか「飲む」とか「おいしい」とか「朝食」とか「お茶持ってきましょうか」とか
そんな言葉を知ることにより、カタコトながらも朝食の際の話のつなぎに
なるのだ。

朝ごはんは滞在中見事に毎日同じだった。
基本はナン。サイドにクリームチーズ・くるみ・生クリーム・はちみつ・目玉焼き
などなどが並ぶ。
飲み物は基本は紅茶だが、ホットミルクなども飲む。
日本人としては若干塩っ気が足りなく、日がたつにつれ塩っ気欲しさに
悶々とすることもあったものの、この朝食は正しいと思う。
朝にはエネルギーが必要なのだ。

ナンはナン屋がそこらじゅうにあるので、なくなったら買いに行く。
毎日買いに行くわけではないようだ。
米の粉からできているのだが、数日たつと固くなり、かなりの歯ごたえとなってしまう。
人間がおいしく食べられなくなるとビニールに入れて家の前においておく。
それを、家畜を飼う人が持っていって、餌にするそうだ。
うまくできているものだ。

初日は夫も朝食に参加していたが、二日目から起きてこなくなったので
ママと二人で毎日朝食を食べた。
わたしは言葉がわからないので、まずは食べ物の名前から、
そのあとは「お茶が欲しい」とか「おいしい」とか「昼ごはんは何が食べたい?」とか
そんな言葉を教えてもらいつつ食事は進む。

もっと言葉がわかれば、複雑な話ができるのになぁ、と思う。
コレは真面目に勉強しなくちゃかもな。
今年の目標か?

つづく。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ペルシャ探訪2007~お墓参り [Salam]

今回の訪問の一番の理由であるお墓参りには滞在中2度行った。
最初はママ+その息子2名+自分 の4人で。
2度目は親戚や知人などが集合する場で。

お墓は自宅から車で40~50分ほどかかる場所にあり、
墓地がひとつの町になるほど大きい場所である。
近くにホメイニ聖廟があるが、これは故ホメイニ師の墓であり、
遠目には大きなモスク、なんとなくアミューズメントパークの観さえある。
残念ながらお墓関係の写真は一切撮らなかったので何もないのだが。
(別に撮ってはいけない訳ではないのですけど。)

イランでは死者は土葬で埋葬される。
遺体を清めたあと白い布で包み、そのまま埋めるそうだ。
日本でいう四十九日のような節目の日が来るまで喪に服す。
墓石は日本と違って上にかぶせる形で、これもつけるのは
亡くなってから何日目、と決まっているそうだ。
昨日電話で話したところによれば、どうやらそれは今日のようなのだけど。

お墓に着くと、まだ墓石の乗っていないお墓の土の上に花を置く。
小さな石の墓標に、花の香りのする水をかける。
そして祈る。
お墓に行くときはチャドルという黒い布を身に着ける。
周りにはちらほら埋葬中なのか、真っ黒い集団が見受けられる。
女性はみなチャドル姿のため頭から足先まで真っ黒なので、
その集団は存在感がある。
わたしもチャドルを調達し、訪問中は何度か着た。

2度目の墓参は木曜日だった。
イランでは木曜日は墓参りするのに最適な日とされている。
なので墓所にはたくさんの人が訪れていた。
木曜の墓参では、ホルマ(ナツメヤシの実)にクルミを詰めたものや、
りんごやオレンジなどの果物、ミルクココアなどを持参。
それを皆に配る。
関係者だけではなく、周りのお墓の関係者にも配る。
亡くなった人を送るために備える食べ物はどれもみな甘い。
半端なく甘い。
体が震えるほど甘い。
でも食べるのが礼儀だから食べる。あまーい!!!

となりのお墓は最近亡くなった人が埋葬されているらしい。
亡くなったのはおそらく、パパと同じくらいかそれより遅いくらいか。
奥さんとおぼしき女性が冷たい土の上に倒れ付すようにして号泣している。
激しい。
多分ママもこんな感じだったんだろうな・・・・

冬の墓地は寒い。
心の中もマイナスの気持ちで占められているので、余計寒さが沁みる。
帰りも車で小一時間かかるが、あったかくて幸せ。
でもテヘランの排気ガスは気管支が弱い人には殺人的なほどなので、
健康な自分も「オエッ」となりながら耐える。
この排ガス地獄に慣れたとき、初めてイランに慣れた、といえるだろう。

もっと排ガス規制してよ・・・・
車の運転作法も日本とは大違いである。
それについてはまた別途。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ペルシャ探訪2007~飛行機に乗る→現地到着まで [Salam]

イランはイスラム共和国なので、お酒や豚肉など、イスラム教で禁忌
となっているものは基本的に存在しません。
まあ、闇ルートはあるようですけどね。

そんなわけで、イラン航空で飲めるドリンクは決まっているわけです。

前回はコーラかファンタオレンジかセブンアップだったよな・・・とおもいつつ、
今回はどうだ!と思ったら案の定、
コーラとファンタオレンジとセブンアップだった・・・(´-ω-`)

但し帰りは違うよ。
コーラとファンタオレンジとセブンアップ、に似た、イランのジュースだよ(笑)
似てるけどちょっと違うんだよね。

もちろん水とか珈琲とか紅茶なんかはありますけども、
そのような健全なる飲み物しかサービスしてくれないところだけが残念だ。
でも機内食とかは結構おいしくてわたしは好きです。
今回はシャケはなかったけど・・・

1月1日は月曜日なのでソウル経由となる。
前に行ったときは北京経由で、それも機内で待たされたので、てっきり機内で
待たされるのかと思いきや、降りろといわれる。
トランジットというヤツだ。(ただしたったの1時間しかナイ)

思いがけなくはじめての空港でうろうろして良い時間を与えられ、
ちょっとウキウキ気味となる。
トランジットの思い出を何か作らねば!

というわけで、こっそりビールなどを飲んでみた。
バドワイザーの小瓶がなんとUS7ドル。タカーイ( ̄□ ̄;)!!
ま、目的は思い出作りなのでよしとしよう・・・

1時間なんてあっちゅう間ですよ。ビールをがぶ飲みし、機内に戻る。
行きは全工程で14時間だけど、ほとんどを寝て過ごしたので
感覚的には割りと早く着いたような。
一人旅はこういうのが気楽で良い。

で、テヘランに着いたらコートとスカーフを着用しなくてはならぬ。
こういうところは気にくわないの。なんで女性だけそういうの強制されるのか。
まあ、今は冬なのであまり問題にならないけど、夏でもだからね。
夏でもマントを着なくてはならないのは結構つらいと思うよ。

でも決まりだから仕方ない、郷に入らば郷に従え、だ。

そんなこんなで入管と税関でなにやら聞かれたがまるでわからない。
ニコニコ笑ったらそのまま通してくれたのでほっとする。

時差は5時間半、向こうが遅れているので、23時半というところか。
ただしわたしの身体の中にある日本時計はすでに明け方5時です・・・
(´-ω-`)ツカレター。

つづく。


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ペルシャ探訪2007~理由 [Salam]

ペルシャ探訪、なんてベタなタイトルをつけてみました。
「探訪」といえるほど探したり訪れたりしておりませんが。
今回は2回目の訪イだけど、前回訪れたときよりは、
より深く文化に触れられたのではないかと。

実は今回の訪問は遊びで行ったのではありません。
義父が年末に亡くなりまして、その関係で行ったわけです。
まあ、言葉も満足に話せないわ、向こうのお作法もろくに知らないわたしが
行ったところで、もしかしたら足手まといかも?と思ったけど、
気は心だし、パパにさよなら言いたかったし、
何よりも今、喪失感に包まれている向こうの家族の心を癒すこと、
それがわたしのミッションだ!と信じ、単身渡航することを決意。

というわけで急遽イラン航空に電話してチケットを取る。
アッサリ取れたけど、ふたを開けてみたら機内はそれほどガラガラ
ということもありませんでした。
まあ、とにもかくにも、正月休みを含めとはいえ、2週間もの長期休暇を
与えてくれた同僚の面々に感謝しつつ、2007年1月1日に機上の人となる。

つづく。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。